1
▲
by minimini_shi
| 2006-03-24 12:43
| 本

うちのだんなさん、夕べから熱を出し、会社を休んでしまいました。
いつもは、夕飯の買物に出かけたりするのですが、今日は出かけずに看病!?
ていうか、おとなしく寝かせておいて、私はのんびり読書。
高橋みどりさんのうちの器。
ほとんど毎日のように眺めています。
ある時図書館で見つけて以来、何度も何度も借りていました。
それを見かねただんなさん。「いい加減買ったらー。」
それで、ようやく家の本棚に仲間入りしたのです。
これを見ていると、やっぱり和食器はいいなぁと改めて思います。
万が一欠けてしまっても、それはそれでいい味になるしね。
今度の陶芸では、こんなのをマネて造ってみようかなぁと胸が高鳴ります。
▲
by minimini_shi
| 2005-02-22 15:25
| 本

コーヒー好きの私のバイブル。
中川ちえさんのおいしいコーヒーをいれるためにという本。
コーヒーの淹れ方が、ていねいに書かれています。
いろんな本を読みましたが、これは使用する豆の量が普通の倍。
はじめはびっくりしたけど、私好みの味でした。
▲
by minimini_shi
| 2005-02-19 00:47
| 本

毎朝、お弁当を作っています。
なるべく手作りを心がけていますが、全部はムリ!!
続けるために、冷凍食品のお世話にもなっています。
先日、妹の家に行ったら、栗原はるみさんの私のおべんとうという本がありました。
中身を見たら、簡単でおいしそうなメニューがいっぱい。
ちょうだい!って言ったらダメー!!って。
とりあえず借りてきました。
▲
by minimini_shi
| 2005-02-18 23:54
| 本
家族とすごす家じかんという本を買いました。
書き出しのことば・・・
『「お休みの日に、いつも出かけなくてもいいかな」
最近、そう思うことが多くなりました。』
ドキっとしました。
私は専業主婦です。
家族で過ごせる日曜日は、一緒に買い物に出かけたり、
ちょっと遠くまでドライブしたり・・・一緒にやりたいことはたくさん。
でも、日ごろ働いているだんなさんは、好きな音楽を聴きながら、本を読んだりしたいのです。
この間の日曜日は、のんびり家で過ごしました。
そんな、ゆっくりとした家じかんを大切にしなければと思いました。
この本は、いつも急いでいる私に、ちょっとだけブレーキをかけてくれた気がします。
書き出しのことば・・・
『「お休みの日に、いつも出かけなくてもいいかな」
最近、そう思うことが多くなりました。』
ドキっとしました。
私は専業主婦です。
家族で過ごせる日曜日は、一緒に買い物に出かけたり、
ちょっと遠くまでドライブしたり・・・一緒にやりたいことはたくさん。
でも、日ごろ働いているだんなさんは、好きな音楽を聴きながら、本を読んだりしたいのです。
この間の日曜日は、のんびり家で過ごしました。
そんな、ゆっくりとした家じかんを大切にしなければと思いました。
この本は、いつも急いでいる私に、ちょっとだけブレーキをかけてくれた気がします。
▲
by minimini_shi
| 2005-02-08 16:41
| 本
1